ジオ完成までのドタバタ劇です、、。
2002/12 /17から18朝6時50分からスタートー。
パイプ類を磨いてサフ吹いて、デカール作り(今更!)。
そしてデカール貼り。
余裕無くなったのでほんの少ししか貼れません。ああ、、。
一時間半ぐらい乾燥させ(無謀)缶クリアーでコーティング。
この期に及んでデカールの段差を無くそうとする自分がちょっと好きだけど馬鹿だとは思う。
隠し腕フレームにグレーを塗り、全フレームにスミ入れ、ドライブラシ。
夜7時頃から黄色面のデカール研ぎ出し少々。そのまま艶消しクリアーコート。
乾燥後スミ入れ、ドライブラシ。
タイムリミット近いのでドライブラシは涙の一段で終了。ほんとに泣きたい。
気がつくともう夜中の3時過ぎ。
小パーツを仕上げてたらもう朝6時。
この期に及んで「スカート裏を白くしたい。」とマスキング→白塗り。そんな自分が愛おしい。
後は延々組み立て、細部塗り分け。
ウソのように時間が流れ、あっという間に昼を過ぎ、
ああ、編集部に電話いれなきゃ、、でもまだ2時間はかかるかなあ、、、
で2時間後「まだ2時間はかかるなあ、、」
って、延々「あと2時間」連鎖地獄。先読み能力無し男。
で、ようやく夕方4時50分。なんとか立ちました。
ぐわー、でもフロントスカートが内側に寄ってしまったり、
肩が下に下がったりするんでストッパー付けたいなあ、、。
とりあえず編集部にTEL。
「○○は今外出中です。」
神よ。
じゃあ用件はメールで、、、と、
メールに
「持っていけますけど、出来れば明日朝イチだともうちょっと完成度が上がるんですが、、」
と、微妙に脅迫というか、何様な文章を送信。
(注・いつもこんな事言ってるなと今気づきました。申し訳ない。)
1,2時間後
「じゃあ明日午後1時に。もう少し頑張って下さい。」というメールが。
激しく感謝。ゴッド。
でも「もう少し頑張れ」の言葉に、
「小林さーん、勘弁して下さいよー、もう少し頑張ってもらわないと困るんですよねー、スパー(タバコ)。」
という裏読みをする男。いや気のせいです。そんな担当様ではありません。
という訳でフロスカストッパーと手首の隙間隠しパーツとか作り始める。
細部の塗りももう少しやるが、ドライブラシはもう無理でした。
パステルで汚そうかと思ったんですが、塗面が半艶でノリが悪かったので断念。
でも何だかんだで朝4時まで作業。
昨日と本日の作業時間。ぶっ通し。仮眠は15分4セットぐらい。
2002/12 /193時間ちょっと寝て朝7時半起床。
微妙に細部調整して写真撮る。
途中写真共々担当氏に渡して参考にしてもらう用。
出発ギリギリまでやって、やっとこ納品。
以上ジオレポート完結。
で、完成品です。







全体的な形状は悪くないと思うんですが、
ディティール、塗り、マーキングなど全然やりきってないです。
4本の腕に銃持たせたりしたかったな。
ちなみにこれ、知らない間に台湾行ってました。
仕事仲間が出張した際、あちらのデパートで見たそうです。
その後手元に、、戻ってこないんですけど。
どこにあるんでしょうか。