さて、アンケート1位に輝いたモビルカプル・ミーツ・ウォーカーマシン(予定)です。
が、ほんとにちょこちょことしか作業出来ないと思うので、
気長にお付き合い下さい。
実は以前少し作りかけていた物があって。

お試しがてら、コトブキヤのパイプパーツとアルミ線を使って
腕の改造をやってました。
肩の付け根など、ちょっと設定とは違っちゃいますけど
そういうのは気にしない。
(あ、この仕様にするにしてももっと接合部それっぽくしますけどね)
だったら設定風のこんな間接もやめれば?って気がしないでも無いな、、。
この手法で行くか、全く変えるかは追々考えます。
で、陸ガン同様、ハッチが開いて人が見える状態にしたいので
頭のハッチ部分を、スジボリに沿ってニードルでグリグリと彫り込み
切り離しました。
あと股間のノズルは他の物に付け替えるため削除。

中に乗るパイロットですが、
1/72のAFV関連や飛行機プラモを物色していたら、
「あ、劇中でこんな服装じゃなかったっけ?」
と目に止まったのが

サボイアのフィオ(女の子)。
アチャモに攻撃されてるのがそれ。
ちっこいな、、つか思ったよりディティール潰れてるな、、。
せっかく買ってしまったので乗せてみました。

微妙。
つか劇中でどんなだったかほとんど覚えてない。
今週末友人にDVD借りる予定なので、
参考に見てから作りこみます。
次はいつになるのやらなのだ。