いよいよ日曜が迫ってきました。
最終
ワンフェス情報まとめます。
(既報から変更点あります)「4-29-04 モデリズム」
【販売物一覧】
■メカトロTPレジンキット 4000円
・らべんだー
・れもん
・あくあ
(「みずいろ」「おれんじ」「うすみどり」も少数販売)
■メカトロTP シールセット500円
レジンキット同梱のシール6種セットになります。
■ハローウィーゴ スタッフお疲れ様本アニメ「ハローウィーゴ」の製作スタッフによる
描き下ろしイラスト&コメントで構成されています。
コミケでしか販売されてなかったのでこの機会に是非!
モデリズムの商品は以上です。
レジンキットは沢山準備したので、他の製品含め個数制限無しでの販売にしました。
共同出展している
SwampWorks でもウィーゴ関連商品販売ありますので、よろしくお願いします。

その他、
RAMPAGE Ghost さん、
にく日記さん、
秋葉原工作室さんのブースでも色々販売して頂きます。
(↑リンクはアイテム製作者の方のツイッターIDを貼っています)

【あつまれ!みんなのメカトロ各種】
スペースの都合もあり、以下の様にお願いします。
【メカトロウィーゴ】(シンプラー、1/35 のみ)
【メカトロチャンク】
【メカトロTP】
・上記モデルは基本的に単体でお願いします。ジオラマなどは床スペースの都合で展示出来ません。
【メカトロメイト】
・こちらはペットボトルのキャップを台座にして製作お願いします。転倒、落下防止の為でもあります。
【メカトロ生徒】
・こちらも小さなプラ板をベースにするなど、転倒しにくい工夫をお願いします。
ご参加頂いた皆様には、特製シールセットをプレゼントさせて頂きます!
なんか、沢山作ってしまったので、
1アイテム参加でも4種セット差し上げます!複数作って頂いた方には、更にその数、好きなシールを選んで頂ければと。
沢山手に入った方は、是非お友達にプレゼントを。
終了後、みなさんのお名前を入れたイラストを描きたいので、
こちらのエントリーシートにご記名と作品チェックお願いします!
▼ 以下、注意点です。 ▼・展示スペースには限りがありますので、大型作品やあまり点数の多い方は、状況により展示をお断りする事があるかもしれません。
・開場後、随時展示受付になります。スタッフにお声掛け下さい。お名前(ハンドルネームで可)のみ記帳をお願いします。
・
作品の回収は16時半までにお願いします。それまでであればいつでも回収可能です。お帰りのご都合に合わせて、託児所代わりにご利用頂ければと。
・不慮の事故による作品の破損、盗難があった場合、責任はとれません。申し訳ありませんが、ご了承頂ける方のみご参加お願いします。
・ご自身の作品が転倒落下するだけでなく、周りの方の作品を巻き込む恐れもあります。作品の安定性にご配慮お願いします。
【企業関連】■ハセガワ 4-14-11
・1/35メカトロウィーゴ「らいと&しゃどう」 販売
・1/35メカトロウィーゴ「ごーすと」彩色見本展示
・ちいさなメカトロメイト「あいぼりー&ぶらんく」彩色見本展示
+ ハセガワさんの一角をお借りして、
ある企業の 新発表 あり!絶対チェックしてもらいたいです!
こちらのブースとモデリズムのブースでチラシ配布します。是非お友達の分も持って帰って下さい。
■UNBOX JAPAN 4-24-11UNBOX&FRIENDS シリーズのウィーゴ新色
「Pink」の販売があります。
(価格は現在未定です、すみません)

通常商品の販売もあるそうなので是非(画像下段)。
こちらはブラインドボックス仕様。Pinkはブリスターパッケです。
■コトブキヤ 2-07コトブキヤさんでは3月発売の
ハンドスケール轟雷with20メカトロウィーゴの展示があると思います。
ご予約受付中です!
■千値練 3-12いつもお世話になっている千値練さん、
今回物販はありません。
で、書いてしまうとウィーゴの新作展示もありません。
が、
何かちょっとアナウンスあるかもなので、
是非今回もブースチェックお願いします~!
ウィーゴ的に今回のWFは寂しく感じるかもですが、
千値練さんはまだまだ考えてくれていますので!
あれこれ想像しながら続報お待ち頂ければと思います!
■おまけ会場にウィーゴなどメカトロ関連のアパレル着用、ご持参頂いた方は
僕に声かけてください。
お礼にメカトロシール差し上げます!
どんだけシール配るんだよって話ですが笑
沢山あったら気兼ねなく貼れますし。

文章が長くなりました。
それではこの週末、風邪など色々拾わない様に、
万全の対策をしてあまり無理の無い様いらして下さい。
僕は12時か13時くらいから1時間休憩を取らせて頂く予定です。
また、マスク着用のまま対応させて頂くと思います。
大半はブースにいると思います。
お気軽にお声掛け下さい!