更新しなさ過ぎてすみません。
新製品や情報など、色々あったのですが
ツイッターのみでしか発信出来ませんでした。
そしてもうワンフェスです。
2/10 幕張メッセにて開催。
4-19-06 モデリズム
でお待ちしております。
今回のモデリズム販売物は
メカトロメイト 「うれたん」 2000円
色変え再販のみでごめんなさい!
ガレキと言えばこれ!という昔ながらのウレタン樹脂色。
こちらは
お一人様2個 まででお願いします。
また、極少数ですが過去に販売した
「ぶらんく」 「しっこく」 も持っていきます。
まっ黒とまっ白の子です。

あと製品ラベルが足りなくなったので
手描きパッケージ仕様の物を13点程。

「うれたん」以外の商品は
お一人様 いずれか1点 限りで。
午前中はお一人様合計3個まででお願いします。
(午後からはフリーにします)
販売物がメイトだけなので、
皆さんのお力をお借りしたく色々展示企画を!
1.「みんなのメカトロメイト2」を開催します。
前回同様、ペットボトルのフタにメイトを金属線や磁石などで固定した上でご持参下さい。
2.「あつまれ!メカトロ生徒」1/35ウィーゴに付属の子供フィギュアを「自分」のアバター風にカスタムして、ご持参下さい。
倒れない様にキット付属のベースか、
プラ板などでベースを自作お願いします。
当日、んげさん製作の5年3組メカトロ組への登校お待ちしてます。
3.「みせてよメカトロチャンク」昨年末に発売になったメカトロチャンクのプラモデル。
こちらも完成品を展示して頂けるスペースを用意します。

スペースに限りがありますのでギュウギュウになったらごめんなさい!
以上、3つの展示イベントにご参加の方には
特製バッジを差し上げます。

チャンクのみ、製品の箱やマニュアルを見せて頂くだけでOK。
各100個ありますが、先着順ですのでご了承願います。
注:ご持参頂いた作品は、16:30までに回収をお願いします!大変恐縮ですが、展示中の破損、盗難に関しては保証出来ません。
ご了承頂ける方のみご参加お願いします。
勿論細心の注意はいたします。今年も
SwampWorks と合同出展になります。
お品書きのみですが販売品はこちら。

ツイッターID @swamp_works で
詳細はチェックお願いします。
モデリズムブースはこんな感じの予定です。
株式会社 千値練 3-241回お休みしましたが復活です!
「みんなのメカトロウィーゴ9」
事前受付の作品をずらっと展示。
じっくりご覧ください!
持ちこみ展示スペースもありますので、
是非皆さんでご交流頂ければと思います!
【ご注意】
今回の展示は持ち込みワイワイスペースではなく、
みんなのメカトロウィーゴ9の作品と同等の扱いで横並び展示されるとの事です。今回の「みんなの」はこちらの都合で過去の回より展示枠を少なくさせて頂きました。
(WF終了後の作品梱包時間の足りなさが主な原因です)
それを皆さんの持ち込み作品で補って頂けると助かります!
自由に置いたり、持ち帰ったりがしづらくなりますが、
一般の方には「みんなの」エントリー作品同様に
しっかり見て頂けると思います。
ご協力お願いします!
展示にあたって以下の事項を確認お願いします。
【ウィーゴ当日持ち込み展示】
受付必須→作品の設置はスタッフ→名札にHN等記載→16:30までに引取り
→名札は記念にプレゼント。
《その他注意点》・持ち込める作品はお1人様3体までとさせていただきます。千値練ブース情報詳細は
こちら店頭完売状態の
タイニーメカトロウィーゴ無彩色版の
ガチャも設置されます。500円ですのでこの機会に是非。

その他、新製品のご案内も予定しています。
あと次のイベント案内も。。!
株式会社ハセガワ 4-03-05イベント限定品の
「らいと&しゃどう」が
今回はおまけの
メタルインレット付きで販売されます。
こちらのメタルインレット
(シール状になった薄い金属製エッチングパーツ)、
「ひみつ展」の購入特典の復刻です。

しかもハセガワ製品が当たるアタリくじ付き!笑
是非運試しを~。
あと、メカトロチャンクのプラモも少数販売あります。
買ったらモデリズムブースで見せて下さい。
先述のバッジ差し上げます!
UNBOX JAPAN 6-12-11近年様々なソフビ製品を出されているメーカーさんです。
UNBOX&FRIENDS というブラインドBOX仕様のシリーズにメカトロウィーゴもラインナップされています。

こちらの製品(定価は1500円+税)の販売が
会場でもあるそうです。
UNBOX製品にはこちらのコインが付属しています。

当日コイン合計20ポイント分を抽選権と引き換えて頂くと
(お一人さま3枚まで)
抽選でこちらのカスタムウィーゴが当たるそうです!
14時抽選結果発表との事ですので、
お早めにご参加下さい。
【おまけ】
今回販売は出来ませんが、
一回アナログ造形→デジタルに変換しておきたかったので
チューブ1号を新規CGモデリングしました。

1/35か1/20でレジンキット化したいなと思っていますが、
まだ何も決まってません。
12月に着手したかったのですが、仕事終わらなくて。
作業始めたの1/23。
10日間で一旦区切って、3Dプリンター起動!
1/35想定サイズをプリントした所でプリンター動かなくなりました。

地獄。
では雪が降らないことを願って!
日曜に幕張メッセでお会いしましょう!!