100均一で線香立てを買いました。

便利だ。
スカ焼いた後に火を下にして立てればすぐ消火されるし。
自分が作ってる細かい原型物だと、
細いパーツや尖った先端などが折れた部分を
リキッドスカルピーを接着剤にして線香で焼くのも超有効です。
これで嫌々使ってた瞬着ともほぼおさらば。
最近基本的に篭ってるので、新しい本が出てても気付いてない事が多く。
1日に出てたっぽい本にようやく気付いて買いました。
何故かジル・ビルヌーヴ特集。

F1デビューから全年のマシンイラストとちょっとした記事があり。

この頃のF1はほんとカッコイイ。美しい。
ルノー、フェラーリ、リジェとの3並び。

カーナンバー27番コラム。が、悪いけどこの文章酷すぎでした。

あとヌボラーリの写真(右)がカッコ良すぎ。

オブジェじゃなく人間らしいですけど、味ありすぎです。
他にラウダなどのドライバーや
日本、海外のライターさんによるジル・コラム多数。
おまけに「フォーミュラー・ビルヌーヴ」のダイジェストDVD付き。
980円。
いい内容だと思います。
F1熱も年々冷めてきて、大好きだった時代の記憶も薄れつつあるのですが、
ジル関連は伝記、洋書、車雑誌、ビデオなど、結構持ってます。
コレクターじゃないんで、欲しい情報が載ってる物だけチョイスして。
一時期タミヤが昔のF1を新キット化してましたけど、
葉巻だけじゃなく、ジル辺りのマシンをキット化してくれないですかねえ。
フェラーリは販売しやすそうだし、人気もあると思うんですが。
何か障害あるのかな。