また車話ですが、
FUJIMIからこれも新規で出るんですね。
フェラーリDino206 コンペティツォーネ

僕ら世代はどうしてもサーキットの狼の
「ディノレーシングスペシャル」を連想してしまいます。
ひょっとして、、
始めるのか、FUJIMI、、!!
もう勝手に出る物として期待しております。
勢いでこれも注文してしまいました。
ほんとは高いので数日迷っていたんですが。
先の206コンペが走ってる映像が見られる付録DVDが評判いいそうです。
(過去にNHKで放送された物だとか)
ピニンファリーナはそれ程グッと来た事無いんですけどね。
ガンディーニ本だったら迷わず買ってたんだけど。

これは↓この本の記事です。
近年マニアックな本がバンバン出てるので、
どこかで車デザイナー別にまとめた物をシリーズで出してくれないですかね。
メーカー別よりよっぽど欲しい。
デザイナーの名前ってそんなに前面に出てこないから、
なかなか覚えきれないですし。
ジウジアーロとか欲しい。
とまあ最近勝手に静かなスーパーカーブームです。
これ見たくてスカパーのMONDO21にも加入しました。
全部録画した。
なかなかいい番組でした。
そんな中、5/3に
サーキットの狼ミュージアムOPEN!
これまた遠いんですけど、、
いつもの博物館見学トリオ(トリオ・ザ・テンプク)で
来月見に行く予定です。
TVで見た感じではサーキットの狼に出た主要なスーパーカーは揃ってるみたい。
カウンタック、ヨーロッパ、ストラトス、ミウラなどがまとめて見られるなんて。
あ、イオタは流石に無いのかな。
もう超楽しみです。
ブ-ム時のスーパーカー関連商品も色々展示されてるそうですよ。
小2時代に帰るぜ。
もう帰ってこないかもしれないぜ。