1ヶ月更新出来ませんでした。
色々あってあっという間に時間がー。
その原因の1つでもある、
全日本模型ホビーショーが東京ビックサイトにて
9/27(日)まで開催されています。
ハセガワさんのブースでは
今回もメカトロウィーゴを大きく扱って頂いております、、!

先だってお知らせしました様に、
念願の「日常」コラボモデルです!
あらゐけいいちさんによる描き下ろしのデカールが
数種類付属します!
貼り付け例はこんな感じです。

日常ファンならニヤリ&「どゆコト!?」と言いたくなるような
マークが多数!
彩色見本はイベント開催の早朝に出来上がったので
まともな写真がありません。35万画素か!

いずれハセガワさんのサイトに掲載されると思いますのでお待ち下さい。
他にも「レース」という名称で発売が予定されている
メカトロウィーゴ用デカールを使った彩色見本も展示されています。

製品には皆さんから募集中のスポンサーロゴデカールが付属するのですが、
今はまだストライプやCHUBUロゴしか無いので、
こんな見本になっています。
ロゴは10/31までデザイン大募集中ですので
こちらをご覧頂き、ご参加ください!
メカ系なロゴじゃなくていいんですよ?
カレー屋さん、理容室、珈琲屋さんなどなど、
ご自身でお店をやられている方はそのままお店のロゴで応募して頂いても!
(彩色見本のデカールは全てアルプスプリンターでの試作物です。
製品時にはもっと綺麗になりますので!)
また、ガイアカラーを販売されている
ガイアノーツさんのブースでは、
なんと!
メカトロウィーゴカラーの発売がアナウンスされました!
(有難うございますー!)

「うすみどり」「みずいろ」あいぼりー」「らいとおれんじ」の4色が発売されます。
名称的にややこしいですけど、
「うすみどり」は千値練版の「みずいろ」っぽい色ですが、
千値練版は商品形態を考慮して、より発色良くチューニングされています。
「うすみどり」は、
僕が「
チューブ1号」を作った際に塗った色を再現した物です。

1/20のウィーゴの最初のモデルもこの色。
そういったある意味メモリアルなカラーでもあるのです。
青?緑?どっち??といった微妙な色合いを楽しんで頂きたいです。
「みずいろ」は既存の綺麗な水色(ガルフブルー的な)よりも
更に白を足して淡さを強調しています。
いつも「もっと白い水色を!」と自作していましたが
これでもう安心です。
「あいぼりー」は黄色が強めで、一見して白ではなく、
それでいて濁りのない色になっています。
「らいとおれんじ」も、より白く、でも発色のいい色を!と
難しい注文を聞いて頂いております。
といった感じで。
いずれも12月発売予定です!
今年の冬は家の中でプラモ&塗装だー!
(でもしっかり換気はしてね)