18日から3日間。
香港に行ってきました。
空港から町への移動中、
とにかく驚いたのは高層マンションの大きさと多さ。


エヴァの実写化は香港ロケが良いと思います。
街の景色は昼も夜もイメージ通りの看板の派手さ!

そして美しいと名高い夜景は本当に見事でした。。

初日の夕方から深夜と、
翌日の夕方から夜まで、
(株)千値練・香港社の方々に(というか社長さん!)
時間の許す限り色々な所に連れて行って頂きました。
(デイフさん、ピコさん、本当に有難うございました!!)
で、今回香港に行ったのは観光の為では無く、
12/18-20まで開催される
TOYSOUL2015の開催発表イベントに
招待して頂いたからなのです。
その発表会は、香港の中心街(たぶん)にある
高級ブランド店が立ち並ぶ、日本の青山辺りをスケールアップしたような、
とても大きな商業ビル内で行われました。
12月のイベントに参加されるメーカーの製品も少しづつケースに展示されていました。
(会場全景撮りそびれた、、)

なんで僕がこのような場所に招かれたかというと、なんと、
ウィーゴ!?

このド派手なピンクのウィーゴは、
実はイベントのマスコットキャラクターのカラーリングを模した物。
マスコットキャラは着ぐるみもあるよ。

そしてこのキャラクターはマイケル・ラウさんの作品!

少し見切れてますけど、実は12月のイベントで
「マイケル・ラウ」カラーのウィーゴが発売されるのです。
限定数発売のイベント3daysパスはラウ・ウィーゴ柄!
(写真の物は拡大したパネルを使用)

なんと20日から現地で発売になっているそうです。
というわけで、マイケルラウさん(中央)と一緒に紹介して頂きました。


その後、個別取材を順番に5,6件くらい受けました。
香港では日本のホビー誌の様な専門誌は無い様で、
モノ・マガジン的な雑貨系やファッション誌の様なものだと聞きましたが、
皆さん真剣に、しっかりと質問して頂けた事が嬉しかったです。

12月のイベントチケットは、通常版の図柄が3種あるそうです。
そのうち1種は「てきし」ウィーゴとのこと。なんてこった!
こちらに少し画像が出ています。
3daysパスに、食事の際マイケル・ラウさんにサイン頂きました。
とても気さくな方で、緊張気味の僕を和ませてくれました。
「マイケル・ラウ、カッコイイ!」

12月のイベント本番の際には
再度香港に行く予定になっています。
もしタイミング良く香港に行かれる方がいらっしゃいましたら
是非会場にいらして下さい~。
現地の皆さんにとても親切にして頂き、
楽しい体験が出来ました。
有難うございました。
35メカトロウィーゴの「マイケル・ラウ」モデルに関しては
近日(株)千値練の方からきっちりした画像が公開される予定です。
少々お待ち下さい!
<おまけ>
香港のモンコックには中野ブロードウェイの様に
玩具店が多数入ったビルがあります。
その中に千値練のお店も!

メカトロウィーゴも2段使って展示されていました。

新製品案内の上には取り扱いブランドのロゴが。
CHUBUも書かれてる!!嬉しい!!

CHUBUロゴ、見やすいしカッコイイぜ。
デザインしてくれた栗本くん、本当に感謝!