物販無し、ただ話をしませんか?という企画です。
第2回目は「なっちん」でお馴染みの
moino さん同席で開催です。

コンセプトと
秋葉原工作室までの道のりは
こちらの過去記事をご参照ください。
(上の画像内容、一応テキスト化しておきます↓)
【モデリズムの部屋2】5/27(土) 秋葉原工作室 にて開催・事前申し込み制・参加費 お一人様1000円 (ささやかなお土産あり)
(ご家族でご参加の場合、中学生までのお子様は無料です)
・下記からご希望の時間をお選び下さい① 11:00-11:50
② 12:00-12:50
③ 13:00-13:50
④ 14:00-14:50
休憩
⑤ 15:30-16:20
⑥ 16:30-17:20
⑦ 17:30-18:20
⑧ 18:30-19:20
5/13(土)12:30から受付開始です。ご予約は秋葉原工作室さんのTwitter(こちら)にDMでお願いします。【イベント名と下記の①②③を記述してお送り下さい】
▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽
<記入例>
「5/27モデリズムの部屋申し込み」
①希望時刻 (例 15:30から)
②参加人数 (例 3人。親1人と小学生2人)
③他のお客様との同席の可否 (例 不可)
△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△
* 受付は先着順になります。
DMの返信は秋葉原工作室さんからして頂きますが、返答にお時間頂くと思います。予めご了承お願いします。
以下、イベントの補足です。
ご参加頂ける方はご一読頂けますと~。
・マスクの着用をお願いします。換気はしていますが、長時間喋りっぱなしになると思いますので。
・手ぶらでただ話をしに来て頂ければOKですが、プラモなど持参で製作しながらお話や質問して頂くのも良いと思います。
・今回は塗装禁止の部屋なので塗装は出来ません。工作室の通常席が空いている場合は、こちらのイベント後に移動して作業をして頂く事も可能です(但し通常の工作室利用料金が別途かかります)。当日お店のスタッフにご相談ください。
・時間が長いので飲み物持ち込み推奨です。工作室で「スタバなう」ツイートしてもらってもOK。
・手軽なお菓子など食べて頂いても大丈夫ですが、においの強い物はご遠慮下さい。
・普段僕が模型製作に使ってる道具(特別な物はありません)を持っていきます。最近完成させた模型なども幾つか。それらを見て気になった点を聞いて頂くのもありです。
・逆に作った物があれば是非見せてください。会話のきっかけになると思います。
・「そんな沢山質問出来ないよ~」という方もほんとお気軽に。50分なんてあっという間ですよ。
・僕への質問じゃなく「ただ話を聞いてくれー」というのもOKです。聞きます!
・同席可のお客様3人が集まった場合には、均等に話せる様にご協力お願いします。
・お申し込み頂く際にまだ空いてる時間帯がわからないなどご不便をおかけします。僕の思いつきにも関わらず秋葉原工作室さんが協力して頂けるから実現出来る企画です。
不満やご要望は僕の方にお願いします。
◆追記◆
・当日は下画像の様に座る予定です。僕の隣にmoinoさん。
サポートスタッフも一人常駐します。
(CHUBUロゴやウィーゴのパケなどデザインしてもらっている友人の d-box さんです)

参加確定された方は、このブログのコメント欄や僕のツイッターにリプ、DMなどで予め質問送って頂ければ当日回答の用意していきます。是非お気軽に。
「モデリズムとだけ話したい」「moinoさんにだけ話がある」も全然OKです!
予めざっくりご要望お聞きします。せっかくの機会ですからお気遣いなしで何でも言ってみてください。
(答えられない事もありますが)
なるべくリラックスして!当日よろしくお願いします~。
(前回イベント後の感想は
こちらに書きましたのでご参照頂けましたら)