先日NHKのSONGSという番組が「薬師丸ひろ子」回でした。
「セーラー服と機関銃」から始まり
ああ、懐かしい、好きだったなあと聞いていたんですが、
その後連続して歌われた
「探偵物語」
「メインテーマ」
「あなたを・もっと・知りたくて」
が、、
いやー、すげーや、ガツンと来た。
そっか、作詞・
松本隆だったんだ。
流石。数フレーズ聞いただけで詞に引き込まれる。
この人の作詞で好きな歌が一曲も無い人は存在しないだろうな。
上のリンクからwikiに飛んで改めて作詞リストを見ると
もう感嘆するしか無いわけです。
とりあえず番組見た直後にamazon検索。
ご購入。
ついでに原田知世と斎藤由貴も買いそうになりました。
実はこの数日前に
「松本隆スゲー!!」
って思った出来事がありまして。
アニメっ子に「遅せーーよ!!」と総ツッコミくらう確立1000%なんですが。
マクロスFの劇中歌。
これをね、超今更聞いたんす。
(アニメは録画してるんですが、5話くらいから見れてません)
一緒に他のマクロスF歌も大体聞いたんですけど、
これだけ一聴して「うわ!何これ!?」って。
「松本隆じゃん!?ギョギョー!!(←さかなクン)」って。
超ショックでした。
詞の乗せ方でこんなに80年代アイドルソングになるんだなあ。
帰りにCD買いそうになった。
これ1曲だけ欲しいです。
ひょっとして、、と、ituneで検索かけたら
オルゴール曲とトランスアレンジ?しか出てきませんでした。
公式ページのランンカPVでフルコーラス聞けたのでひとまず満足。
ついでに調べたらこの曲に関しての
松本隆インタビュー記事を見つけまして。
知らなかった。
この方、アニメの知識もあるんですね。
このインタビュー、なかなかに「へえーー」って思う内容ですので
未見の方は是非読んでください。
みんなが「キラッ☆」って言ってる理由はわかった。
でもオレはここであえて
「キメッ☆」

を推奨したい。
これ、朝飯前の当たり前。
好きだったの歌だけなんですけど。
スポンサーサイト