先日やっと届いたルーシーと薬師丸CD。

薬師丸のみ聞きました。
「探偵物語」が一番ゾゾゾっと来た。
作詞 松本隆 ですけど、作曲は 大瀧詠一 だったのか。
大瀧詠一は気付かなかった。
わくわく動物ランドのEDで好きだった
「すこしだけ やさしく」 も大瀧サウンド。
こっちは言われて見れば確かにそうですね。
アルバム収録曲の作曲陣を改めて見ると
来生たかお、南佳孝、筒美京平、宇崎竜童、井上陽水、中島みゆき、高見沢俊彦など。
イマイチな曲もありますが、バラエティーに富んでて楽しいな。
そういや「セーラー服と機関銃」だけはジャケ写が載っていません。
権利問題があるのかな?と思いましたが、
収録されている曲も原曲と違う、、?気がする。
なんか音が派手でアレンジ入ってる感じなんですが。
来生たかおの「夢の途中」と脳内で勝手に混ざってるのかな?
という訳で、これが原曲だったら俺のバカって所ですが、
このバージョンだと郷愁度が低くてオレランキング急降下です。
ちなみに2回聞いた上でのオレランキングは
1.探偵物語
2.メイン・テーマ
3.あなたをもっと知りたくて
です。
「すこしだけやさしく」は今聞くと
「冬のリヴィエラ」(森進一)が頭に浮かんで驚いた。
曲の展開が似てるってばよ。
スポンサーサイト