みーどーりのー トーンネールー抜けーてー

by草野マサムネ
昨日は立川まで自転車で材料買出しに。
往復30km。
いい運動です。
桜も終わって緑が溢れておりますが、
人はほとんど居ないので
久々に分90回転(自転車乗りのペダル回転目安だそうです)を
意識して走ってみました。
ギアは落としてるので速度は30km/h届かないくらい。
体力無いのですぐに70回転くらいに落ちるんですけどね。
心拍数は大体150くらい。
日差しは暖かいものの、風はまだひんやりとしていて
自転車にはほんとにいい季節です。
健康的に到着し、必要なパーツも買ったので
少し休憩を、と寄ったのが
例のドーナツ屋。

先日訪問先で
「いつもドーナツ食べてるんですか?」
と言われて
「いや、もう完全に飽きました。
食い過ぎたんでもういいっす。」
って答えてから数日。
だって誰も待って無くて、
イートインスペース拡充されてんだもん。
仕方ない。
コーヒーとドーナツ1個頼んだんだけど
試食用の1個も貰えるので画像の状態に。
コーヒーは予想通り苦めなので
牛乳とはちみつ?も入れてカロリーUP。
自転車で消費したカロリーを余裕で上回ってます。
恐ろしいワナが仕掛けられてるぜ、立川。
ずっとこんな気候ならいいですなー。

と、カロリー多目とはいえ、健全に終わるかと思わせといて
ユウトをよろしく!

ビックで1980円だったんよー。
デネブ好きなので。仕方ない。
そしてFALKE本が届きました!
やー、素晴らしい。
以前出た最強模型本の
これと同様、軽妙なキャプションで
全文章が読みどころ。
63Pで2800円と、高めのお値段ですけど
払う価値ありまくりです。
FALKEを作ろうって人はマストバイですばい。
デカールついてますしね。
「本に載ってる完成品を見るだけで満足しちゃう」
って人も多いとは思うんですが、
前回のma.k.モデリングブック同様、今回のFALKE本も
「うわ、オレも作りたい!!」
って思わせる本になってるのが
本当に素晴らしいと思います。
こういう風に思わせる文章や本の構成には
ただただ感心させられます。
もう尊敬の一言。
という訳で
まさかのFALKE始動!

丁度資料届き待ちで
昨晩時間が出来たので。
この連休の間に完成出来るかもしれません。
今年最初で最後のプラモネタになる可能性大ですので
しばらくお付き合い下さいませー。
スポンサーサイト