出来るだけ家から出るのは3日に1度モードです。
自宅作業での最大の誘惑は「外出」。
造形は絶惨(←おい!)進行中。
全身がスカルピー装甲になり
えらい重さになってます。
そんな中、2日前に届いた新PCを開梱してみました。
ついでに前にPC用に買った小さな机もトンテンカントン夜中に組立つつ。
とりあえずネットとメールが出来るようにしたいんですが、
電源入れて見えた画面は
、、、何これ?
こ、これがVistaか、、、、
ぱっと見でかなりの悪印象(こら)。
何か色々鬱陶しそうです、、
シャットダウンのメニューすら
どこにあるのかしばらくわかりませんでした。
うわー、いっその事素早く「7」(次期OS)に変えてくれー。
とりあえず無線LANの設定を、、と思ったんですが
入力しなきゃいけない暗号みたいな物を
メモした紙が見つからず(iPhone買った時に使った気がします)。
それを調べるために
1週間くらい起動させてなかった壊れかけのメールマシンを立ち上げたら
起動ゼロ秒で
シュイーン・ガッタンガッタン・ガッタンガッタン
泣いてます。
止まりません。
壊れる前に、急げ!と
何とか暗号を調べ出し、
ついでにoutlookのバックアップを取って、
外付けHDDにコピーし、、、
なんとか終了。
手を動かしてる時間は大した事無かったんですが、
ハラハラ成分も手伝って、えらい長く時間がかかりました。
横で流してたF1の展開が全く記憶に残ってません。
疲れたので新PCの設定続きはた後日、、。
しばらくiPhoneでのメールチェックを続けます。
あと2週切ったーー
スポンサーサイト