チューブログ更新
塗りの続き。
前作と同じですが、一応流れで一通りUPします。
◆
サクラのシリコンは駄目っぽいです。
型は綺麗に剥がせましたが、ぐにゃぐにゃかつベトベトしてます。
久々にやったなあ、硬化不良。
◆
模型部屋のクーラー、角度を一番下にすれば
作業時に涼しいんですが、なぜか時間が経つと勝手にフラップが上に向いてしまいます。
何かの安全装置なんでしょうか。
そこでスリムファンって呼ばれてる縦型の扇風機を買いました。
投売りされていたのでサーキュレーターとして使おうと。
しかし、店頭で試した時には気づかなかったのですが、
えれーうるさい。
展示品(でも未使用)ですげー安かったけど、別店舗では約7000円もしてたのに。
前居た会社でも気づかなかったけど、
検索してみると、基本的にうるさい個体が多いみたいですね、スリムファン。
リビングの一番奥に置いてみたけど、
やっぱ気になるくらいうるさいわー、、、
でもまあ模型部屋なら気にならないか。
塗装ブースのファン、
空気清浄機のファン(常に標準~強)、
集塵ブースのファン、
と、たまに切り忘れても気づかないくらいに慣れてしまっています。
この機会に、
今日からウチの模型部屋は
ここをリスペクトして
「モデリズム・ファンファンファンラボ」と名づける事にしました。
よーし、ドアに貼る看板作っちゃうぞー。
(脳も夏休み)
スポンサーサイト