昨日は友人がウチの方に出て来たので
久々に五日市~桧原の豆腐屋まで自転車(折り畳み)で走ってきました。
距離的には往復20キロちょいと、全然大した事も無いんですが。
しかしまー全然走れず。
3人で走って一番遅いのが自分だという悲しさ。
「い、1ヶ月走ってなかったからさ!」
と言い訳するも
「俺だって走ってねーよ」
と言われ、
「いや、やっぱ自転車のギア比の差が、、」
と食い下がるも
「前回も同じ自転車だったろ!一番早かったじゃんか。」
と完封です。
もうアカーン。
12月 860km 1月 540km と来て
2月もあと1週間程で終わるのに 34km
です。
仕事&悪天候もあり、すっかり車人間になっておりました。
そろそろ再起動するぞ。
で、昨日は豆腐屋に行った際に揚げたての厚揚げを購入。

(すでにドーナツはモグっております)
これ、、激的に美味かったんですがーーー。
たれと合わせて200円。
これだ。次から。
もうドーナツは短期間に食べ過ぎたので
そろそろ個人的に卒業が近いと感じております、、。
僕ね、気に入った物見つけると連続して食っちゃうんですよね。
結果急激に飽きちゃって遠ざかるパターンが実に多い。
ドーナツ繋がりだとポンデリング、クリスピークリーム。
他にも近所のパン屋さんのベーグル、キットカット、
カップヌードル(子供の頃通ってた釣堀で毎回食ってた)他、物凄く多数。
先日久々にブルーシールに行ったんすが、
「神の味」とまで称したバナパコマンゴー。
あれですら「ああ、そろそろ卒業の季節が、、、」と感じてしまいました。
一緒に行った人に薦めて食いながら、
「実はもう飽きてきて、、」
とカミングアウトするガッカリ具合。
「残念ですよ!残念な舌ですよ!」
とか言われた気がします。
何事も適量がよろしいようです。
スポンサーサイト