
またしても1ヶ月以上の放置、失礼しました。。
やっつけ画像の文字を見て、
勘のよろしい方はご察しがつくかと思われますが、
「Now Modeling...」
35ウィーゴは、まだ原型いじくってます。
モタモタしててすみません。
現状の分割ですと思いの他コストがかかる事が分かりましたので、
パーツ構成の見直しと、不備のあるパーツの修正
(一部出力し直しも考えています)など
もう少し時間がかかりそうです。
べったり作業が出来ないので目標としてはGWまでには
原型を完成させたいなと。
仕様に関しても迷ってます。
「1/35サイズは気楽に塗装が出来る物にしたい」
と思って作った物ですが、
現状のパーツを3色レジンで組み上げると

こんな感じになりまして。
この「ちょっと色足りない感」、これはこれでいいな、、と思い始め。
コスト減らす為にパーツ数減らすのも考え物か、、
やはり単色成型より多色成型のがいいのかなあ、、
などなど、
こんな顔して色々考えこんでます。

他に、抜き損じパーツをパテ修正して
ちゃんと塗装した版も作ってみようと手を動かしたのですが、
ちょっと機嫌悪くなる程失敗しまして。
1日置いてリカバー方など考えてみたけど
あんまりいい絵が見えてこなかったので、
色を剥がして塗り直しを決意。
アクリルガッシュで塗っていたので洗剤水に浸け置いた後に
歯ブラシでガシガシと。
すると
あれ?かっこいい。

とりあえずこの体はサンプルとして置いておくか。
と、まあゆるやかですが何かしらやってますので
気長にお付き合いお願いします。
スポンサーサイト