本日PM12時から、
こちらのハセガワオンラインショップにて
メカトロウィーゴ夏カラーの通信販売開始です。

今回は
発送が10月中旬からの予定と、お届けまでに時間を頂く事になります。
販売アイテムはこちらの3色の
メカトロウィーゴと。

ヘリ
ウィーゴトランスキット。
(ウィーゴ本体は含まれておりません)
水てっぽうユニット。
(ウィーゴ本体は含まれておりません)
レジンキット版の35
メカトロウィーゴは今後生産の機会が減ると思いますので
この機会に是非よろしくお願いします。
あとウィーゴラックも別の場所で通販開始です。
こちらも是非。

昨日は大阪の
アメイジングモデルエキスポに行ってきました。

写真がほとんど取れていませんが
とても楽しかったです。
ガレキイベントであれだけ美少女率の低いイベントは
東京では無いよなあと(スーフェスも少ないか?)。
持っていったウィーゴもほとんど購入して頂き、
お陰様で高い移動費(お盆なので混んでいてグリーン車しか買えず)は
回収出来ました。一安心。
僕はmdsp/midoujiくんのおまけ的に参戦。
今回のmidouji新作、完成度高いですよ。
今度改めて紹介しますね。

ワンフェスよりもゆっくりとお客さんとお話出来ました。
初めてお話させて頂くメーカーさん、ショップの方々、原型師の方々と
とても有意義な時間が過ごせました。
感謝です。
千値練版メカトロウィーゴのテストショットは
黒くて目立たなかったかもしれませんが、
何人もの方に実際に触って頂きました。

触りながら
「予約しました!」「よく動きますね!」と言ってくれたお客さまや、
「何個仕入れようか迷ってます。」と言う
メタルボックスのお店の方(パワープッシュお願いします!)など
持って行って良かったな~と。
同イベント内の模型コンテストは大盛況とも言える作品数とクオリティでした。
その中にもウィーゴを発見。嬉しい!

最速ヘリウィーゴ完成品!

長時間スカルピーでの造形実演&Q&Aをされていた
大山竜さんによる
「ニセウィーゴ」(本人談)も。

「一見して偽物とわかるように左右の目の大きさが違う」など、
こだわりポイントのストレンジさと有機的な造形が面白い。
絶対完成させてー!
ワンフェスではいつも目にしながらも
なかなかブースを拝見出来ないでいたNEKOWORKSさん。
今回はじっくり拝見し、お気に入りの1台をゲットしました。
違う車が120台以上(だったかな)並ぶ様は圧巻。

次回はさらにパワーアップして開催したいとの事でしたので
近郊の方は是非!
運営スタッフの皆さん、参加ディーラーの方々、お疲れ様でした。
ご来場頂いたお客様、ありがとうございました!
スポンサーサイト