10/1、メカトロウィーゴの携帯アプリ
「マイメカトロウィーゴ」配信始まりました!!

起動すると簡単なチュートリアルが始まります。
こちらでも大まかな使い方を説明します。
まず下段から元になるウィーゴを選択します。
真っ白い物から、既存のカラーなど
数体がプリセットされています。

大きめの4体は僕がカスタマイズした物です。
こんな風に何体も保存出来ます。
色は予め用意されたパレットから選択も出来るし、
何とRGB、HSBのスライダーで設定も可能!!

色を変えたい部分を選択します。
基本的にブロック単位になりますが、
結構細かな所まで分割されていますよ!

色の質感は8種類から選べます。
マットな物からメタル、発光など色々。

カメラモードにして撮影に入ります。
ウィーゴのポーズを選びましょう。
沢山用意されています。

右上の四角いのはライトです。
何とライティングの調整も可能!凝り過ぎ!

そしてパシャリ。
下部にクレジット入りますが、
トリミングするなど自由に使って下さい。

カフェーでパチリ。

ビームスジャパンさんでパチリ。
ソフビ&Tシャツ販売中!!(CM)

わっせ!わっせ!

こちらは、一度1体のウィーゴで撮影した画像を読み込んで、
その上にもう一度ウィーゴを配置して撮影しています。
一度に扱えるのは1体ですが、この方法で無限増殖も可能かと!
画像読み込みでこんな事も簡単に。


マリオやソニックの画面に入れ込んだりしたい、、
ゲーム画面との親和性高そう!
という、とても楽しいアプリです。
千値練&ハセガワウィーゴの色変えプラン練りに
使えれば!と考えていましたが、
想像以上に撮影パート、楽しいです。
こちらのアプリは
(株)スタジオトリガーさんによって製作されました。
(アニメの会社とは別です。こちらの方が企業早いそうです)
素敵なソフトを作って頂き、本当に感謝です。
このアプリ、なんと
無料 なんですよ。。
スタジオトリガーさん、大丈夫なのかしら、、と心配になります。
ですので、沢山ダウンロードして頂けると
きっとスタッフさんにも喜んで頂けると思うので
是非お友達などに広めて頂けると嬉しいです。
これをきっかけにウィーゴを知って頂ける方が出てくれたら最高です。
そして玩具の方にも手を出して頂けたら。。笑

という訳で、レッツダウンロード、よろしくお願いします!!
スポンサーサイト