?何か見えるぞ?

人型!

という訳で行ってきました。
茨城県の牛久大仏。

随分前に存在は知ってて、いつか見に行きたいと思っていたんですが先日やっとこ。
全長100メートル。
と聞いて「イデオン!?」って言う国民8割。

台座までで20メートル。
と聞いて「台座だけでガンダムかよ!」って言う国民10割。
台座含めると頭頂部まで120メートルか、、。

随分手前からだけど人物対比。

入場料払えば胸まで入れるそうですが、
「ツルく、セコく」(fromつるピカハゲ丸くん)が身上の友人の号令のもと、
即時退却。
観光地に来ても金を落とさない、我が遊びリーダー。
でも「大仏の絵が入ってないと駄目だよ!」と
見た目優先でお土産は買ってました。
流石だぜ、リーダー。
ちゅーこって、唐突にこんな所に行ってきましたとさ。
しかしよくこんなデカイ物作れるよねえ、、
製作ドキュメントDVD売ってたら買ったんだけどな。

そういやたまに掃除をやってるそうで、

目だか鼻の穴からだか、人がぶら下がって掃除するそうです。
見てえー。
つか掃除出来てないだろ。これ。
スポンサーサイト