サイコガンダム その4
fc2ブログ

サイコガンダム その4

サイコガンダム その4 に関する記事です。
これの説明の為にブログを作ったにも関わらず、
えらい扱いの悪いサイコ。
ちょっと画像追加します。


昨晩「虎の門」の映画コーナーで、気になる映画を聞かれた
よゐこの有野が
「ZガンダムⅡ!」
って答え、ぽかんとしてる出演陣に向かって軽く感想を述べた後、
「あれ?言うてる事わかりません?
 わかりやすく言うとナンバーフォウですわ!

と見事に締めくくって笑った記念という事で。



胸部ー。


肩のバインダー?受けはWAVEとコトブキヤの便利パーツとプラ板で新造。
ボールジョイント受けはポリキャップむき出しです。
色塗ってあるけどそのうち剥げるでしょう。
そういうのはあまり気にしない。


psyco1111a.jpg



背面左右のゴチャメカは、Ma.kのフレーダーマウスから
エンジンパーツを切り貼り。あとは便利パーツ。
隙間から見える所だけ作ってます。


psyco1111b.jpg


腰ー。


psyco1111c.jpg



フレームには基本色以外に、グレー、メタルカラーのアイアン、同カッパー、
同ステンレスなどを散りばめています。
メタルカラーは剥げ易いけど塗りやすいから大好きです。
本当はもっと塗り分けたいというか、塗りに懲りたいとは思うのですが、
どうしてもフレーム部はおざなりになっちゃいますよね、、。
これでも頑張った方かと。


psyco1111d.jpg



組み合わせた物ー。


psyco1111f.jpg


psyco1111e.jpg



最近モニターが壊れ、仕事でどうしても必要だったので
急遽安い物を買ったんですが、色があんま良くなくてですね、。
本当は画像の色調整とかしてUPしたいんですが、
普通のモニターでどう見えてるかわかんないので
無調整でUPしてます。
黄色かったり青かったりしてたらごめんなさい。
スポンサーサイト



[RSS] [Admin] [NewEntry]

コメント
この記事へのコメント
初めまして
昔の記事を掘り起こしてすみませんが、サイコのゴチャメカすごいです。便利パーツってなんですか?気になります。教えてください。
2008/11/29(土) 01:59 | URL | hashi #-[ 編集]
ありがとうございます
どんどん掘り起こして頂いて結構ですよ。

便利パーツというのは
コトブキヤさんの「丸ノズル」などの
小ディティールパーツですね。
http://www.kotobukiya.co.jp/item/page/parts/msg_plas.html

昔はノズル1つ取っても
2mm丸棒からチマチマ作るしかなかったので
本当に便利になったなあと。
それで便利パーツと略してしまいました。
2008/11/29(土) 09:47 | URL | コバヤシ #-[ 編集]
はじめまして!
はじめまして。検索でたどり着きました。凄い重厚感のあるサイコですが、全体的なシブイ仕上げに感動いたしました!ブラックボディの部分ですが、これはドライブラシをかけてあるのでしょうか・・?塗装にとても興味惹かれた次第です!

自分も参考にさせていただきたいです!!
2014/05/20(火) 09:43 | URL | KEI #N7xMa9og[ 編集]
リアクション遅くなりすみません!
記事をさかのぼって頂くと書いてあるように
銀のドライブラシした上から
基本色を塗っています。
カテゴリーからMGアッガイの記事も見て頂けると
参考になるかと思います。

是非ご覧くださいませ!
2014/05/23(金) 10:10 | URL | コバヤシ #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://moderhythm.blog26.fc2.com/tb.php/43-55838f51
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック