今回はオリジナルのインレタを発注しました。
モデルグラフィック誌だったか、
どなたかライターさんが「最近のはいいよ」って記事を書かれていたので
ちょっと試したいなと。
昔MIAビグザム作った際、

年末に銀座の画材屋まで発注しに行き、
年始に取りに行くという素晴らしいゆく年くる年を経験した事があったのですが、
その際は全然精度がなく、1万近く使ったにもかかわらず
一枚も使えなかったという悪夢も経験しました。
で、今回はネットで検索した所、
エイドクラフトさん
を発見。サンプルも頂けるという事で取り寄せてみた所、文句なしの精度でした。
色もかなりの種類から選べるので、
サイコ本体に合わせた色も発注でき、データをメール添付で送った翌日に(!!)
宅急便で製品が送られてくるという想像を絶するレスポンスのよさ。
(注・時期やお住まいの場所にもよるかもしれませんのでお問い合わせ下さい)
大満足。
今後も絶対使います。
あ、ベタ褒めですけど何も頂いてないですよ、念の為。
ちなみにB5サイズに目一杯印刷してもらって
送料込みで3700円程でした。最高。
今回作成したデータはこんな感じ。

家紋(実は3匹のウサギの後姿!)などの目立つ物は
仕事仲間にお願いして製作して頂きました。多謝。
それを一部加工した物と、普通のフォントを組み合わせて注意書きなどを。

それを2色分用意して使用。
インレタはデカールと違ってシルバリングや余白、段差を気にしなくてもいいし、
簡単に貼っていけるのがいいです。
剥がれるのが嫌な人は気をつかう必要が出てきますが。
クリアーでコートするのは、この製品には向かないかもしれません。
ちゃんと試してませんが、薄くオーバーコートしたところ、
インレタがちょっと盛り上がった気が(わかりにくいな)しました。

あと目が光ってる写真があったので載せときます。
一枚しかなかったっす。しかも携帯に。
スポンサーサイト