もう随分前に出た本ですが。
特集が表紙のシボレー関連のミニカー、プラモ、実写カタログと
作例で充実していたので買いました。
こんなにプラモ出てたんだってくらいバリエーションあるんですね。
他にフェラーリ126C2の特集もありで、そちらは3種。
1/20、1/43、1/8(!)と。
1/8、流石にデカいだけあって存在感がすげーな。
1890000円で完成品買えるそうです。
18万9千円って考えようによっては爆安だなと思ったら
189万でした。
キットだと57万7千5百円だって。
昔、小林誠氏が出してた モデルカーレーサーズ っていう
全ページ読める見所満載ミニカー本があったのですが、
そっちが濃すぎたせいもあり、
モデルカーズってあんま買った事ありませんでした。
でも今よく見るとこれも結構面白いな。
(立ち読みは毎号していたんですけど、、)
カタログ的に充実しているのと、
読者の投稿コーナーにすげー濃い物があったり、
イベントレポートもあったりで。
コンビニ販売のミニカー情報は
滅多にコンビニに行かない自分には有益だし。
昨日荷物出しに行ったセブンには無かったですけど、
「ラ・フェスタ ミッレ ミリア プレミアムカーコレクション」っていう1/64ミニカーがコンビニ(セブンのみ?)限定で出てるみたいです。
赤いアルファが欲しいけどブラインドBOXか、、
約500円じゃ1個くらいしか買えないな。
スポンサーサイト