続けて3冊購入。
高い。
でも仕方無い。
先日仕事の調べ物で図書館に行った際に見かけてまして。
前に取り上げたバス本も良かったけど、
こっちも素晴らしいです。
やっぱカラーって凄い。
空気感まで記録されてるもんな。
しばらく前に出た本ですが、
今まで気付きませんでした。
きっと三丁目スタッフの方々は見られている本だと思います。
先日の新色チューブ1号も
塗る前にこの本見たかったです。
迷ってた質感表現も、これ見れば一発だったなあ。
「乗り物のある風景」というタイトル通り、
背景にもクローズアップされているのが良かったです。
渋谷や上野など有名所も写されていますが、
こんな狭い所にこんなもんが走ってたんですね。

空は広く、道は遠く。

こんな時代にも道路を洗浄する車があったんですね(左上)。

車両魅力的過ぎる。

この車両なんか、みんなが憧れてた未来の形という感じで
なんとも素敵です。
他にもモノレールやモンキーパーク内の電車みたいなのも載ってました。
見所多過ぎてピックアップしずらいです。
気軽には買えないと思うので
図書館ででも是非どうぞー。
スポンサーサイト