ボイラー、シニマシェーン!
アナタガスキダカダー!

思わず鉄矢ごっこをしたくなる
ドデカパッケージ、、。

ネットで注文したんすが、届いて驚いた。
1/20スケールだとこんなにデカいのね、、
1/12タミヤF1(フェラーリ614/2以降)よりデカいかも。
昨年再販されていたらしい、バンダイのトラック野郎プラモです。
定価8000えーーん。
例によって情報に疎い自分は先日その事実を知り
ネットで探して購入しました。
1/20車両という事で、メカトロ用にと。
開けたらほとんどプラ板みたいなパーツが何枚も入ってて驚いた。
2mm以上厚みあるから重い!

こんな重さ保持出来るのかな?すげーな。
昔のプラモだしキャラ物だから
簡単な作りかなと思ったら

うわ、細かい。
そういえば昔の車プラモはパーツ数多かったな。
元々他メーカーのトラックプラモの型を
バンダイが引き取ってこの商品になったという記述も見かけました。
で、いつ組めるのかっていう。

荷台のパネルは開くみたいなので
ライダー怪人か、
舘ひろしバンドを並べてみたいです。
何だっけ?ドラマの最後でいつも荷台で
「オーライ」
って舘が歌うドラマ。
刑事物だっけか。
スポンサーサイト